
大崎電気グループでは、公正かつ自由な競争、適正な取り引き、社会的責任を念頭においた調達を行っています。また、以下の2点により政治・行政との健全な関係を維持しています。
製造物責任管理
「製造物責任法」を順守し、製造物の安全対策、事故の未然防止及び万一事故が発生した場合の適切な処置に関する活動(PL活動)を推進しています。PL活動は、全社組織のPL委員会のもと、グリッドシステム事業部とソリューション事業部が連携して実施しています。
安全保障輸出管理
国際的な平和及び安全の維持を目的とする安全保障輸出管理を適切に実施するために、安全保障輸出管理委員会および事務局を設置しています。安全保障輸出管理委員会はコーポレート本部と事業部門のメンバーで構成され、規程の整備、輸出取引の内容審査、承認、教育、グループ会社の指導などを行っています。