電力使用状況の「見える化」や設備の自動制御で、
皆さまの省エネ活動をサポートします
●LAN や USB メモリが利用可能
LAN 接続で、目標電力など設定データの変更や計測データのダウンロードが可能です。
また、USB メモリに各データを出力できます。
●無線 / 有線 LAN 通信機能を搭載で操作性向上
PC やスマートフォンのブラウザから本装置へアクセスすることで、
手軽に電力使用状況や警報状態の確認が可能になりました。さらに設定変更も可能です。
●PC で閲覧管理可能
Web 画面にて各種データの閲覧管理、CSV データのダウンロードができます。
( 専用アプリのインストール不要 )
デマンドシステムコントローラ®は大崎電気工業株式会社の登録商標です。
- カタログダウンロード (841KB)
- デマンドコントロール装置 総合カタログ (3,675KB)
- スーパーマックスFVPⅢ (1,223KB)
- 警報表示器エネモニターRNU-217i (840KB)
名 称 |
デマンドシステムコントローラ® スーパーマックスFVPⅢ |
|
---|---|---|
電 源 |
AC100V±10% 50/60Hz共用 |
|
使用環境 |
温度:-10~55℃、湿度:90%RH以下(非結露時) |
|
取付方法 |
壁掛け型、マグネット取付型兼用 |
|
外形寸法 |
本体:255(W)×180(H)×60(D) |
|
質 量 |
本体:約1.3kg パルス検出部:約50g |
|
停電補償 |
累計1年(データ保持、時計歩進を補償) |
|
処理 |
デマンド時限 |
30分 |
遮断方式 |
優先方式、またはサイクリック方式を選択 |
|
警 報 |
注意、遮断、限界、停電・異常 |
|
入力 |
パルス 検出部 (※) |
1点 貫通 CT 形 、接続ケーブル |
電力量 パルス (※) |
1点 無電圧a接点または、オープンコレクタ DC 12 V 以下 50,000pulsekWh パルス幅 10ms 以上 周期 20ms 以上 |
|
移報入力 またはフィーダ入力 |
4点 移報入力:パルス幅2s 以上 フィーダ入力:パルス幅 10ms 以上 |
|
(※ パルス検出器と電力量パルスは、いずれか一方を選択して使用) |
||
出力 |
接点出力 |
4点 無電圧 a 接点 AC220VAC220V1A(抵抗負荷) DC30V1A(抵抗負荷) |
停電・異常 出力 |
1点 無電圧b接点 AC220V 1A( 抵抗負荷 DC30V 1A( 抵抗 負荷) |
|
PLC出力 (単相2線100V) |
警報表示器(RNU-217i) |
|
USBインターフェ イ ス |
1点 USB 2.0 FullSpeed:12Mbps |
|
ブザー |
1点 キー 操作 受付 、警報・異常発生 時に鳴動 |
|
保持 |
受電データ保存 |
日報:13ヶ月、月報:37ヶ月、年報:10年 |
履 歴 |
デマンド警報履歴:2000点、負荷制御履歴:2000点、停電履歴:200点、など |
名 称 |
警報表示器エネモニター |
|
---|---|---|
電 源 |
AC100V(90~110V)50/60Hz 共用 |
|
使用環境 |
温度0~50℃、湿度85%以下 非結露時 |
|
取付方法 |
壁掛取付、マグネット取付兼用 |
|
外形寸法 |
255(W)×180(H)×58(D) mm |
|
質 量 |
約1.2kg |
■スーパーマックスFVPⅢ本体
■貫通CT形パルス検出部