
電気、水道、ガス、灯油などあらゆるエネルギーデータの管理が可能
エネルギー供給会社の請求書のPDF保管機能にも対応

OSAKIが提案する省エネサービスによるデータ見える化の画面
AI連携による予測電力の表示や、データのグラフ分析が可能

従来のエネルギーマネジメントシステムに加えて、エッジAI端末 Aiel Masterを活用することで、更なる快適性とエネルギー有効活用の両立が実現します。
また、蓄電池システムとの連携も可能になります。

施設付帯設備を一括クラウド管理
メンテナンス履歴との連携で設備更新タイミングの見える化
取扱説明書や見積書などのドキュメント管理も可能

日々のメンテナンス履歴をクラウド管理
業者との連携による進捗・ステータス管理や現場写真の共有により本部様の管理能力が向上

業務連絡や省エネレポートの共有などあらゆる場面で活用
本部と現場の情報共有に便利です
※ 別途タブレット端末の導入でエネルギーの見える化も可能

官公庁向け報告書の自動作成(メンテナンスデータ連携)
クラウド管理が可能となります
