当社は、2025年9月17日(水)から9月19日(金)まで幕張メッセで開催される脱炭素経営EXPO秋[主催:RX Japan株式会社]に出展いたします。

 

展示会名:第7回脱炭素経営EXPO 秋

公式サイト:https://www.decarbonization-expo.jp/hub/ja-jp.html

 

会期:2025年9月17日(水)~9月19日(金) 10:00~17:00

会場:幕張メッセ 当社小間番号:E23-23(7ホール)

入場料:無料 ※Webでの事前登録が必要です

    来場事前登録はこちら( 一般 / VIP ※課長職以上 )

 

脱炭素化への取り組みは、企業にとって重要な課題です。

当社は「見えないものを見える化し、社会に新たな価値を生み出す」という理念のもと、計測制御のノウハウとIoT技術を活かし、社会課題の解決に取り組んでいます。

「はかる」「へらす」「かえる」をテーマに、エネルギーマネジメントとDXによる脱炭素化支援をご提供いたします。

つきましては、ご多用中とは存じますが、何卒当社ブースにお立ち寄りいただきますよう、ご案内申し上げます。

当社ブースイメージ
拡大
当社ブースイメージ

当社提案サービス:

●『スポット計測サービス

  工場や設備の主要系統や設備電力・温湿度を計測し、見える化とデータ分析による省エネ支援を最短3ヶ月から手軽に導入できるレンタルサービス。

  計測データは当社が分析を行い、現場ごとの課題に応じた省エネ・CO₂削減のアドバイスをご提案します。

 

●『エネルギーマネジメントシステム(EMS)

  工場や事業所内における各設備・系統別のエネルギー使用量を詳細に見える化。

  デマンド・温度・スケジュール制御によって使用量を最適化、あわせて省エネ活動や管理業務の手間も大幅に軽減します。

 

●『SmaRe:C

  太陽光の発電状況・スポット市場の電気料金・蓄電池の充放電サイクルをAIでコントロールすることで、電気代を最適化しつつ再生可能エネルギー利用を最大化します。

 

●『らくらく検針

  電気・水道の検針を遠隔で実現し、メーター1台から導入可能で施工も簡単。

  複数拠点やテナントの検針を一括で行え、現地作業をなくし、人的負担を大幅に削減します。

 

●『カメラ検針』※実証試験中※

  既存の電力量計、水道メーターに専用デバイスを取り付けすることで、計器交換することなく、遠隔で指針値データを収集、検針業務の効率化を実現します。

 

以上

 

 

<本件に関するお問い合わせ先>

大崎電気工業株式会社 ソリューション事業部 事業統括部 GXソリューション部

e-mail:system@osaki.co.jp