大崎電気工業株式会社(本社:東京都品川区、取締役社長執行役員COO:渡辺光康、以下「当社」)は、ESG(環境・社会・ガバナンス)投資における代表的な指数である「FTSE Blossom Japan Index」および「FTSE Blossom Japan Sector Relative Index」の構成銘柄に初めて選定されましたので、お知らせいたします。
記
Ⅰ.今回選定された指数について
- 「FTSE Blossom Japan Index(フッツィ・ブロッサム・ジャパン・インデックス)」および「FTSE Blossom Japan Sector Relative Index(同 セクター・レラティブ・インデックス)」は、世界的な金融サービス会社である英国のFTSE Russell社が開発したESG指数です。
- FTSE Russell社は、公開情報に基づき、企業のコーポレートガバナンス、労働安全衛生、腐敗防止、気候変動などに関する取り組みを評価しています。これらの指数の構成銘柄である企業は、環境・社会・ガバナンス(ESG)に関するさまざまな取り組みが一定の水準を満たしていると評価されます。
- これらの指数は、日本国内外の年金基金や投資信託など、ESGに配慮した「ESG投資(サステナブル投資)」を行う投資家によって、投資判断の材料として広く活用されています。
- 世界最大級の機関投資家と呼ばれるGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)も、これらの指数を採用しています。


Ⅱ.今後の取り組み
- 当社事業に関係するステークホルダーのみなさまと協力し、ESGへの取り組みを引き続き推進してまいります。
- その過程における実践上の課題は、定期的に実施するアセスメント等を通じて分析・改善するとともに、そのプロセスや結果を適宜開示してまいります。
〇大崎電気グループのサステナビリティへの取り組み
https://www.osaki.co.jp/ja/sustainability.html
〇FTSE Blossom Japan インデックス・シリーズ