「大崎電気グループ 統合報告書2025」を発行しました。
こちらからご覧ください。
https://www.osaki.co.jp/ja/ir/library/annual.html
本報告書は、株主・投資家をはじめとするステークホルダーの皆さまに、当社の価値創造プロセスの全体像とそれを構成する個々の戦略・施策についてご理解いただくことを目的としています。
主なコンテンツ
- 社長メッセージ
- 価値創造プロセス → 再整理しました
- 中期経営計画(2024-2026)の進捗
- グループ経営基盤強化に向けて~ROE向上に向けた取り組み~
- 経営資本戦略(ものづくり力、開発・技術力、人的資本)
- 事業戦略(国内計測、海外計測ほか)
- サステナビリティに関する取り組み
- 社外取締役(指名・報酬委員長)メッセージ
- 財務データ(11年間)、非財務データ(3年間) など
社会課題の解決とその取り組みを通じた持続的な事業成長を図るために当社が投入する経営資本や経営の重要課題(マテリアリティ)、中期経営計画を軸とした重点戦略、当社の強みや想定されるリスクなどを網羅的に記載することで、当社が社会に提供したい価値や中長期視点での企業価値向上に向けた取り組みを財務・非財務の両面からできる限り客観的かつ具体的に記載するよう努めました。
「大崎電気グループ 統合報告書2025」は、こちらからご覧ください。
https://www.osaki.co.jp/ja/ir/library/annual.html
※英文版は2025年12月の発行を予定しています。
「大崎電気グループ 統合報告書 2025」に関するお問い合わせ
大崎電気工業株式会社 コーポレートコミュニケーション部
お問い合わせフォーム
○次号のさらなる充実に向け、ご覧いただいたご感想・ご意見などをぜひお寄せください。