利用規約の 記載内容を必ずお読みいただき、同意の上でフォームのご記入をお願いたします 。

<必須> は、入力必須項目です。

利用規約

アプリケーション利用規約

 

このアプリケーション利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、大崎電気工業株式会社(以下、「当社」といいます。)または当社が提携もしくは委託した会社が提供するPC向けのアプリケーション(以下、「本アプリケーション」といいます。)およびその他これに関連するサービス(以下、総称して「本サービス」といいます。)の利用条件、本サービス利用上の諸注意事項、その他必要な事項を定めたものです。

 

第1条(規約への同意)

  1. 本アプリケーションを利用するお客様(以下、「お客様」といいます。)が本サービスをご利用いただくには、本規約に同意されることが条件となります。同意されない場合は、本サービスをご利用いただけません。
  2. お客様が未成年者である場合は、親権者など法定代理人の同意(本規約への同意を含みます。)を得たうえで、本サービスを利用してください。また、本規約に同意した時点で未成年者であったお客様が、成年に達した後に本サービスを利用した場合、未成年者であった間の利用行為を追認したものとみなします。
  3. お客様は、本サービスを実際に利用することによって、本規約に同意をしたものとみなされます。
  4. 本サービスに関して、本規約とは別に「規約」、「ガイドライン」、「ポリシー」などの名称で当社が配布または掲示している文書(以下、「個別利用規約」といいます。)がある場合、お客様は、本規約のほか個別利用規約の定めにも従って本サービスを利用しなければなりません。

 

第2条(規約の適用)

  1. 本規約および個別利用規約は、お客様が、本アプリケーションをダウンロード、インストール、使用および本サービスをご利用する一切の場合に適用されるものとします。なお、個別利用規約の定めが本規約の定めに抵触する場合は、個別利用規約の定めが優先されるものとします。
  2. お客様は、本アプリケーションをダウンロード、インストール、使用および本サービスをご利用するにあたって、本規約および個別利用規約を遵守するものとします。

 

第3条(規約の変更・通知)

  1. 当社は、当社が必要と判断した場合には、本規約および個別利用規約を変更することがあります。この場合には、本サービスの利用条件は、変更後の規約および個別利用規約によるものとします。
  2. 当社は、本規約および個別利用規約を変更したときは、変更後の規約および個別利用規約を当社WEBサイトに掲載するなど当社の定める方法により通知するものとし、通知が完了した時点で変更の効力が生じるものとします。なお、お客様は、本規約および個別利用規約の変更後も本サービスを使い続けることにより、変更後の規約および適用のある個別利用規約に対する有効な同意をしたものとみなされます。

 

第4条(サービスの提供)

  1. お客様は、本サービスを利用するにあたり、必要なハードウェア、通信回線、インターネット接続回線その他一切を、自己の責任と費用をもって準備するものとします。なお、お客様が未成年者である場合は、親権者などの法定代理人がお客様に使用を認めたものをご使用ください。
  2. お客様は前項の他、通信費用、電気代、その他本サービスを利用するために必要な費用がかかることを了承し、これを負担するものとします。
  3. 当社は、本サービスの全部または一部を、年齢、ご本人確認の有無、登録情報の有無、その他、当社が必要と判断する条件を満たしたお客様に限定して提供することができるものとします。
  4. 当社は、当社が必要と判断する場合、あらかじめお客様に通知することなく、いつでも、本サービスの全部または一部の内容(仕様、ルール、デザイン、視聴覚表現、効果、パラメータ、シナリオその他一切の事項を含みます。)を変更し、また、その提供を中止することができるものとします。

 

第5条(広告の掲載)
当社は、本サービスに当社または第三者の広告を掲載することができるものとします。

 

第6条(使用許諾)

  1. 当社は、お客様が本規約および個別利用規約を遵守することを条件として、本アプリケーションを特定の一台のPCにインストールし、同PC上で私的に使用することのできる非独占的、一身専属的かつ譲渡等処分不可の使用権を、お客様に許諾します。なお、当社の事前の許可なく本アプリケーションを営利目的で使用することはできません。
  2. 本サービス上で、お客様が取得した、サービスポイント、アイテム、その他の商品は、本サービス上で利用するためにのみ設定された仮想の商品であり、お客様は、本サービス上で規約に従った使用をする以外の何らの法的権利を有するものではありません。また、お客様は、理由の如何を問わず、その得失に関し当社に何らの責任を追及することができないものとします。
  3. お客様が未成年者の場合、親権者などの法定代理人が同意したうえで、本アプリケーションの使用許諾の申し込みを行うものとし、同意が無い場合には、申し込みはできないものとします。親権者などの法定代理人は、本規約の全てを了承しているものとします。
  4. 本サービスは、本アプリケーションの使用許諾を申し込み、当社がその申込みを承諾し、当社から使用許諾を得た本人に限り利用できるものとします。
  5. お客様への使用許諾の効果は、お客様が本アプリケーションをダウンロード、インストールまたは使用した日に開始し、お客様が本アプリケーションを廃棄するか当社が本サービスを終了させるかいずれか早く到来する日に終了します。

 

第7条(知的財産権)
お客様から提供されたものを除き、本アプリケーションおよび本サービスを通じてアクセスすることができるコンテンツ(文章、音声、音楽、画像、動画、ソフトウェア、プログラム、コードその他の情報)に関する知的財産権は、当社または当社に当該権利の利用を許諾している第三者に帰属しており、特許法、著作権法、商標法等により保護されています。お客様が、これらの内容全てについて、私的使用の範囲を超えた無断使用、複製および改変等の行為をなすことは禁じられています。

 

第8条(情報の管理等)
お客様は、本サービスの利用に際して、お客様ご自身に関する情報を登録する場合、真実正確かつ完全な情報を提供しなければならず、常に最新の情報となるよう修正しなければなりません。

 

第9条(お客様情報)

  1. 当社は、本サービスにおける使用状況を分析しコンテンツおよびサービスの向上を図るため、ならびに当社または当社の提携先等第三者の商品または本サービスと同種のサービス等に関する広告、宣伝、および各種イベント・特典を実施するため、お客様のモバイル機器、オペレーティングシステム、アプリケーションソフトウエア、IPアドレスおよび場所を特定する、個人を特定しない技術的情報を収集、使用、保存及び送信できるものとし、お客様はこれに同意し、当社に対し異議を述べたり、その他一切の請求を行ったりしないものとします。
  2. 取得したお客様の個人情報およびプライバシー情報は、当社「個人情報保護方針」に従って適切に取り扱うものとします。

 

第10条(投稿コンテンツ)

  1. お客様は、本規約を遵守したうえで、本サービスにコンテンツ(文章、音声、音楽、画像、動画、ソフトウェア、プログラム、コードその他の情報)を投稿、送信、アップロードすることができます(以下、お客様が投稿、送信、アップロードしたコンテンツを「投稿コンテンツ」といいます。)。ただし、投稿コンテンツに関しては、投稿、送信、アップロードしたお客様が一切の責任を負うこととし、当社はこれに関して一切責任を負わないものとします。
  2. 投稿コンテンツのバックアップは、お客様ご自身で行っていただきます。当社は投稿コンテンツのバックアップを行う義務を負いません。
  3. 本サービスは、複数のお客様が投稿、修正、削除等の編集を行える機能を含む場合があります。この場合、お客様はご自身の投稿コンテンツに対する他のお客様の編集を許諾するものとします。
  4. お客様は、投稿コンテンツに対して有する権利を従前どおり保持し、当社がかかる権利を取得することはありません。ただし、投稿コンテンツのうち、他のお客様一般にも公開されたものに限り、お客様は、当社に対し、これをサービスやプロモーションに利用する権利(当社が必要かつ適正とみなす範囲で省略等の変更を加える権利を含みます。また、かかる利用権を当社と提携する第三者に再許諾する権利を含みます。)を無償で、無期限に、地域の限定なく許諾するものとします。
  5. 当社は、法令、本規約または個別利用規約の遵守状況などを確認する必要がある場合、投稿コンテンツの内容を確認することができます。ただし、当社はそのような確認を行う義務を負うものではありません。
  6. 当社は、お客様が投稿コンテンツに関し、法令、本規約もしくは個別利用規約に違反し、または違反するおそれがあると認めた場合、その他業務上の必要がある場合は、あらかじめお客様に通知することなく、投稿コンテンツを削除するなどの方法により、本サービスでの投稿コンテンツの利用を制限できるものとします。
  7. 投稿コンテンツの内容により、お客様と第三者との間に紛争が生じた場合、かかる問題が本サービスの運営に関する当社の故意または重過失に直接起因する場合を除き、お客様は自己の責任と費用をもってかかる紛争の一切を解決するものとし、当社には何等の迷惑も損害も及ぼしてはならないものとします。

 

第11条(禁止事項)

  1. お客様は本サービスの利用にあたって、以下に記載する行為(以下、「禁止事項」といいます。)を行ってはならないものとします。
    1. 本アプリケーションの使用権を他者に譲渡、貸与、質権その他の担保に供する行為
    2. 当社もしくは他者の著作権、商標権等の知的所有権を侵害する行為または侵害する恐れのある行為
    3. 他者の財産、プライバシーもしくは肖像権を侵害する行為または侵害する恐れのある行為
    4. 他者の人種、宗教、性別等を差別、侮辱もしくは誹謗中傷し、他者の名誉もしくは信用を毀損する行為、またはハラスメント行為(特定人物やグループを攻撃し、精神的な苦痛を与えると当社が判断する行為)
    5. 詐欺等の犯罪に結びつくまたは結びつく恐れのある行為
    6. わいせつ、児童ポルノもしくは児童虐待に相当する画像、文書等を送信または表示する行為
    7. 無限連鎖講を開設しまたはこれを勧誘する行為、またはこれらに類似する行為
    8. 反社会的勢力に対する利益供与その他の協力行為
    9. アクセス可能な当社または他者の情報を改竄、消去する行為
    10. 他者になりすまして、本サービスへ参加する行為
    11. 当社の役員、従業員または当社が指定したカスタマーサポート要員になりすます行為
    12. 選挙の事前運動、選挙運動またはこれらに類似する行為及び公職選挙法に抵触する行為
    13. 宗教活動、これらに類似する行為、宗教団体への勧誘行為
    14. 政治活動、これらに類似する行為、政治団体への勧誘行為
    15. 他者に対する広告、宣伝、勧誘行為または他者による情報の送受信を妨害する行為
    16. チェーンメールの転送行為、転送の依頼行為または依頼に応じた転送行為
    17. 他者の設備または本サービスの運営のために用意した設備への不正アクセス、大量の情報送信等、本サービスの運営に支障を与える行為
    18. 本アプリケーションやサーバーの不具合(バグ等)を利用した、自己の利益または他者の不利益となる行為、またそのような行為の他人への教唆
    19. 他者のサーバーに接続して本サービスと同一または類似のサービスを利用したり、本サービスと同一または類似のサービスを創造、提供したりする行為
    20. ウィルス等の有害なコンピュータープログラム等もしくは迷惑メールを送信し、または他者が受信可能な状態にしておく行為
    21. プログラム等の改変、リバースエンジニアリング、解析、ユーティリティの作成、頒布、利用等の行為
    22. 他者または当社との信頼関係を破壊するような行為
    23. 法令に基づいた監督官庁等への届け出、許認可の取得等の手続きが義務付けられている場合に、当該手続きを履行せず、その他当該法令に違反するまたは違反する恐れのある行為
    24. 本人の同意を得ることなくまたは詐欺的な手段により、他者の個人情報を収集、開示する行為
    25. 上記の他、法令、本規約もしくは公序良俗に違反する行為、当社の信用を毀損しもしくは当社の財産を侵害する行為、または他者もしくは当社に不利益を与え、他のお客様の迷惑となるような行為
    26. 上記のいずれかに該当する行為が行われているデータ等へ当該行為を助長する目的でリンクを張る行為
    27. その他当社が不適切であると判断する行為
  2. お客様は、当社または他者から、本規約に定める禁止事項に該当し、またその恐れのある行為を行ったとの通知がなされたときは、当該行為を直ちに中止するものとします。

 

第12条(お客様の責任)

  1. お客様は、自己の責任を持って本サービスを利用するものとし、本サービスにおいて行った一切の行為およびその結果について一切の責任を負うものとします。
  2. 当社は、お客様が本規約に違反して本サービスを利用していると認めた場合、またその恐れがあると当社が判断した場合、当社が必要かつ適切と判断する措置を講ずるものとし、お客様はすみやかに当社に協力するなど当社の指示に従うものとします。
  3. お客様は、本サービスを利用したことに起因して(お客様による利用を原因とするクレームを、当社が第三者から受けた場合を含みます。)、当社が直接的または間接的に何らかの損害(弁護士費用の負担を含みます。)を受けた場合、当社の請求に従って直ちにその損害を賠償するものとします。

 

第13条(免責)

  1. 当社は、本サービス(本サービスを通じてアクセスできるコンテンツを含みます。)に事実上または法律上の瑕疵(安全性、信頼性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラー、バグ、権利侵害などを含みます。)がないことを明示的にも黙示的にも保証しておりません。当社は、お客様に対して、かかる瑕疵を除去して本サービスを提供する義務を負いません。
  2. 当社は、本サービスに起因してお客様に生じたあらゆる損害について、一切の責任を負いません。ただし、本サービスに関する当社とお客様との間の契約が消費者契約法に定める消費者契約となる場合は、本項の免責は適用されないものとします。
  3. 前項ただし書に定める場合であっても、当社は、当社の過失(重過失を除きます。)による債務不履行または不法行為によりお客様に生じた損害のうち特別な事情から生じた損害(当社またはお客様が損害発生について予見し、または予見し得た場合を含みます。)について一切の責任を負いません。

 

第14条(連絡方法)

  1. 本サービスに関する当社からお客様への連絡は、本サービスまたは当社が運営するWEBサイトへの掲示、その他当社の定める方法により行います。
  2. 本サービスに関するお客様から当社への連絡は、本サービスまたは当社が運営するWEBサイト内に設置するお問い合わせフォームの送信または当社が指定する方法により行っていただきます。

 

第15条(準拠法および管轄裁判所)

  1. 本規約は、日本法に準拠し、これに従って解釈されるものとします。
  2. お客様と当社の間で、本サービスに関連して紛争が生じた場合は、当該当事者間で信義に従いながら、協議解決を図るものとします。なお、協議により解決に至らなかった場合は、東京地方裁判所をお客様と当社の第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

 

【付則】
2023年1月30日 制定・施行
 

 

※ハイフンなしの半角数字7桁で入力してください。
※ハイフンなしの半角数字で入力してください。
※全角で入力してください。
※半角英数で入力してください。
※半角英数で入力してください。